革のお手入れ

基本的に使うことが手入れになる革。

が使うことで、手の油などが製品につ

革の保護になるので

日々使うこと(触ること)が革製品のケアに。

 

しかしおろしたての革製品の場合は、

水に弱いため、雨の日など濡れやすい日は

使うのを避けておくなどして休ませることも大切。

 

それでも革製品はケアする事で、美しく保たれ

それ以上に応えてくれることがある。

革と永く付き合って頂けるよう、

基本のお手入れ方法ご紹介します。

 

【タイミング】

3ヶ月から半年おき

・革に乾燥を感じた時

・濡れて乾かした後

 

【用意するもの】

・革用ブラシ 

・革専用オイル 

・布(オイル用) 

・布(乾拭き用)

Thirdはニートフットオイルを使用

布は綿など天然素材で、革に傷を付けにくい

らかいものがおすすめ

※革用ブラシが無い方は1の工程を

省いても構いません。

表面のホコリを軽く払ってください。

 

 

【お手入れ方法】

ブラッシング

ブラシで革についたホコリや

砂などの汚れをおとす。

優しく撫でるように、磨くことで

革にある油分が表面に出てきて

ツヤが生まれる。

縫い目や隙間は埃が溜まりやすいので

入りに行う。

 

オイルケア

柔らかい布にオイルを一円玉ぐらいつけて

製品に優しくさっと全体に広げてなじませる。

製品のサイズにもよるが、

少しずつ薄く塗り広げていく。

付すぎるとシミになることがある。

オイルを塗ると革の色が変わることがある。

これは経年変化によるもの。

初めてお手入れする際は目立たない場所で

試してから使用されることを推奨します。

 

乾かす

オイルが馴染むまで、

風通しがよいところで影干し。

オイルの種類にもよるが

ニートフットオイルで約2時間以上。

 

柔らかい布で拭く

オイルが馴染んでいるのを確認して、

入り込まなかった余ったオイルを優しく拭き取る。

この時、金具などもしっかり拭きとる。

 

藍染の特性上、オイルを塗る時や

布で拭き取る時、藍の色が

布に移ってしまう事がある。

同じ布で他の革製品に使用すると

藍が革についてしまう恐れがあるので

注意が必要です。

 

 

 手入れする事で、革は必ず応えてくれる。

使う人によって変わる経年変化。

どんな風にかわるだろう

そんな事を思いながら

革を育てる楽しさを感じてほしい。

 

 オイル販売はこちら
ブログに戻る