Collections

  • 竹炭レザー

    日本初。放置竹林の竹を竹炭にし、染色に応用。和紙のような手触りと水墨画のような濃淡が特徴の「竹炭染めレザー」日本の国土の約4割を占める里山で、放置竹林が問題となっている。竹は他の木と違い、根の深さが30cm程の浅いところで広がるため、雨が降ると竹林ごと斜面を滑り落ち、土砂崩れを起こす危険が高まる。また、放置竹林はどんどん広がり周りの植物の成長を妨げ、野生獣の棲家となり畑や耕作地が荒らされ人が襲われる被害も増えている。ーーーーーーーーーー人里近い竹林に獣が住み着き畑が荒らされ、人が襲われてしまう。それは、人間の都合で竹林を放置したことが原因。きちんと管理をしていれば、獣が殺されることも獣害が起こることもないのではないか。小さな事かもしれないが、竹炭の活用方法の一つとして革屋が提示する答え。「竹炭染めレザー」今、自分にできることから始めよう。※今回は長財布・名刺入れをラインナップ革製品としてはニーズが高い商品群。なぜなら売れないと里山問題の解決に近づかないから...もちろん、その他オリジナルデザインも承っております。 

  • bag

    バッグ 

  • card holder

    名刺・パスケース 

  • coin purse

    小銭入れ   

  • key cases

    キーケース・キーホルダー 

  • new

    サードの新作毎月更新される新商品 

  • spin

    spin とは   

  • stationery

    ステーショナリー・手帳 

  • wallet

    長財布・二つ折り財布   

  • wallet-collection

    過去に紹介した新作財布のバックナンバー